JZX110マーク2にサイドカメラを取り付けることにしました。
通常だとドアミラーにカメラを取り付けるのですが、
ミラーにはヒータやモータが入っていてスペース的に取り付け困難です。
そこで サイドステップにカメラを埋め込む という暴挙に出ました。
ファイル 11-5.png

用意したもの

 今回用意したのは以下。
 1.タカチ プラスチックケース(SW-55B)
 2.イクリプス フロントカメラ FEC106
 3.6V 三端子レギュレータ

 プラスチックケースは、カメラの化粧カバーとしてフタだけ使います。
 カメラは今までフロントカメラとして使っていたものの流用です。
 三端子レギュレータは、カメラ電源が6Vなので12V変換用として使います。

 カメラスペックは以下。
 ・画質   1/4インチカラーCCD 27万画素
 ・画角   片側26°/ 42°
 ・映像出力 NTSC
 ・電源電圧 DC6.0V±0.3V
 ・消費電力 190mA(MAX)|

 

取り付け作業

 早速作業に入ります。完全に無計画で行き当たりばったりの作業です。

 1.カメラ化粧カバーの作成
   まずタカチケースのフタに穴を開けて、カメラが通るようにしました。
   これは化粧カバーとして使います。直接露出する部分なので丁寧にカットします。
   位置調整が利くように、多少大きめにカットしました。
   ファイル 11-1.png

 2.サイドステップの穴あけ加工
   サイドステップを取り外して化粧カバーが入るような穴を開けます。
   化粧カバーがカット跡を隠してくれるので、てきとーに穴あけします。
   ファイル 11-2.png

 3.カメラ土台の作成
   サイドステップ内側にカメラを固定する土台を作ります。
   穴あけ加工でカットした部分を流用し、パテで貼り付け土台とします。
   その上にネジ穴を開け、カメラ土台をスクリューネジで止めます。
   高さが足りなかったので、ナットを中間に入れることで高さ確保しました。
   ファイル 11-3.png

 4.カメラ配線の引き込み
   次はカメラ配線の車内引き込みます。まだエアロは外したままです。
   引き込みはエンジンルーム経由で助手席足元側に出します。
   ファイル 11-4.png
   (下:エアロ→エンジンルーム 上:エンジンルーム→車内)
   車内への配線引き込みは以下にも記述しています。
   [配線作業]エンジンルームから助手席側への配線引き込み

 5.取り付け完了(仮)
   サイドステップを元に戻しました。いい感じに取り付けできたようです。
   ただ、まだ調整もしていませんし画像も確認していません。どうなることやら。。
   ファイル 11-5.png

 

   とりあえず今日はここまで。

 

次回の作業

 次回はカバーとカメラを塗装します。
 次回を読む :サイドステップにサイドカメラ埋め込み2

添付ファイル02
195-2.jpg

コメント

  • コメントはまだありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿する場合は以下に注意してください。

・記事に関係する内容であること
・特別な理由がない限り「全体公開」であること

これさえ守っていただければどんな内容でも投稿可能です。
皆様の質問やコメントは他の方の問題解決に繋がりますのでご協力ください。

コメント投稿フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限

コメントを投稿するには、以下の問題に答えてください。
問題:「電流の標準単位をカタカナ4文字で入力してください」