リレーのオフディレイ回路(遅延回路)について記載します。
コメント
はじめまして。
この記事を参考にしてサンキューハザード回路を作り、ブログで公開しました。
ありがとうございます。
問題がございましたらご連絡をお願いいたします。
風波
はじめまして。本記事を参考に、自身の愛車にもOFFデュレイ回路を取り付けしたいと思っています。それで回路について質問させて下さい。ショットキーダイオードは、どのような仕様の製品を使用したのかを教えていただきたいのですが。どうぞよろしくお願いします。
kaeru.
風波さん
遅れてすみません。このページで使用しているショットキバリアダイオードは以下です。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07699/
なぜ上記にしているかは、以下サイトの「ダイオードの選定」あたりを見ていただいたほうがよさそうです。とてもわかりやすく書いてありました。
https://detail-infomation.com/relay-back-electromotive-force/
もし大きなリレーを動かす場合は、上記を参照のうえでショットキバリアダイオードを選定してもらうのがいいかと思います。エーモンあたりのリレーなら、以下で十分かと思います。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07788/
ただ、「注意事項」にも記載していますが、大きなリレーを動かす場合は、リレーのコイル動作電流に合わせたトランジスタに変更してください。
コメントを投稿する
コメントを投稿する場合は以下に注意してください。
・記事に関係する内容であること
・特別な理由がない限り「全体公開」であること
これさえ守っていただければどんな内容でも投稿可能です。
皆様の質問やコメントは他の方の問題解決に繋がりますのでご協力ください。
ふがらさ