AHR20Wエスティマハイブリッドのルームランプ修理に関する記事(4)です。
これが本当に最後です。
今回の作業
前回の作業でルームランプLEDを作り直しました。
今回は取付け作業を行います。
作業内容
1.LED&回路取付け
LED基盤と回路を両面テープで貼り付けます。
ぴったりいい感じに収まりました。
2.電源接続
LEDの電源は、ランプのソケット部分に直接付けすることで取ります。
+/-を調べたので、写真に+側だけ書いておきました(ちなみにこれは助手席側)。
3.取り付け&点灯確認
車両側に取り付けて点灯確認します。完璧ですねえ。
写真は青みがあるように写っていますが、実際は真っ白です。
もう二度と修理することはないでしょう。
やっぱり○天やヤフ○クのLED基盤はダメですねえ。
そして、やっぱり専用設計はいいですねえ。グラ付きも全くありません。
最初からこうしときゃよかった。
ちなみに業者さんもこのサイト見てるようで、質問がかなり来ます。
(プロが素人に質問するなよ的な・・)。