足元照明を作成しましたので記載します。
ファイル 64-8.jpg

 

用意したもの

 今回用意したものは以下
 1.エーモン LEDレンズカバー(3連フラットLED専用)
 2.フラットLED(白)多数
 3.抵抗多数
 4.ショットキバリヤダイオード

 今回の作業は、オートバックスで偶然LEDレンズカバーを見つけたのがきっかけです。
 ファイル 64-1.jpg
 
 このカバーには、本来 3連フラットLED を入れる模様ですが、
 この3連LEDが1コあたり1000円近くもするので、LEDは自作することにしました。
 (1000コ単位でフラットLED持ってたりします。。)

 

作業内容

 1.LEDレンズカバーの分解
   何はともあれ分解してみました。かなり単純な仕組みでした。
   LEDを入れるスペースはけっこうあるようです。
   ファイル 64-1.jpg ファイル 64-2.jpg
   
 2.LED点灯回路の作成
   ユニバーサル基盤にフラットLEDを半田付けし、金属ノコでちょうど良い大きさにカットしました。
   回路は単純すぎるので省略しますが、LEDは直列4コx並列2コの合計8コです。
   電源ラインにはショットキバリヤダイオードを入れておきます。リレーなどの逆起電力からLEDを保護するためです。
   Google先生曰く、自前でLED点灯されている方の殆どは、抵抗か定電流ダイオードのみで制御されているようです。
   そーいう回路の場合、共通する電源にリレーなどが繋がってはいけません。どこかにコイルがあれば逆起電力が発生します。
   例えばACC電源などは、モータやリレーなどコイルを使用するものが繋がっていてもおかしくありません。
   ファイル 64-3.jpg ファイル 64-4.jpg
   (ちなみにLEDが破壊されると、点滅したり暗くなったりします)
   
 3.LED点灯試験とカバーへの取り付け
   回路ができたので点灯してみました。調子に乗って明るくしすぎたかもしれません。。
   カバーへの固定は、ちょっと怠けてアロンアルファで固定しました。
   ファイル 64-5.jpg ファイル 64-6.jpg ファイル 64-7.jpg
   
 4.完成
   カバーをパカっとはめて点灯OK!同じものを4つ作成しました。
   ファイル 64-8.jpg ファイル 64-9.jpg
   
   
   とりあえず今日はここまで
   
   
 

次回の作業

 次回は車両への取り付けを行います。
 次回を読む :LED足元照明の作成2

   

コメント

  • コメントはまだありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿する場合は以下に注意してください。

・記事に関係する内容であること
・特別な理由がない限り「全体公開」であること

これさえ守っていただければどんな内容でも投稿可能です。
皆様の質問やコメントは他の方の問題解決に繋がりますのでご協力ください。

コメント投稿フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限

コメントを投稿するには、以下の問題に答えてください。
問題:「電圧÷抵抗の解を漢字二文字で入力してください。」