AppleTV 2/3Gを車載するための記事(4)です。
今回は配線作業を行います。
今回の作業について
前回の作業 の続きです。
前回はHDMIコンバータ、AVオートセレクタの電源を作って動作を確認しましたが、今回はこれらの配線作業を行います。
尚、Apple TV の電源は [ドライブレコーダ(DR400G-HD2)の取付(2)] で使用している [Power Magic Pro] から取る前提で記載しています。(バッテリー電圧が低下すると自動的にOFFなる装置です)。
作業内容
1.内張り剥がし
POWER MAGIC PRO を Aピラーに置いているので、ここから電源を引き回します。そのためにAピラーの内張りを剥がします。写真のように内張り外しで簡単に剥がせます。
2.配線作業(1)
配線ガイドを使って電源とLANケーブル(後日ルータを接続する)を運転席の足元まで落とします。
運転席を下から覗けば配線はどこらへんを通せるのかが一目瞭然なので簡単です。
3.配線作業(2)
HDMIコンバータとAVセレクタは運転席下に置くつもりなので、配線は運転席足元の起毛素材(マットではない。名前不明)の中を通していきます。
4.HDMIコンバータとAVセレクタの固定
HDMIコンバータとAVセレクタはマジックテープで固定します。マジックテープは床の起毛素材にはかなり強力にくっつきます。
ちなみにホームセンター○イトで240円で30センチ(10センチ単位切り売り)で買いました。カーショップだと意味不明に高いのでよくないです。ホームセンターがいいです。
とりあえず今日はここまで。
次回の作業
コンソール裏のVTR入力端子を改造して、AVセレクタにつなげます。
アルファード