秋月組み立てキットで鉛蓄電池の充電器を作成したのですが、だいぶ玄人向けのキットだったので紹介します。

 

今回の作業について

秋月電子にて 鉛蓄電池充電器パーツキット完全密封型鉛蓄電池12v 0.7Ah) WP0.7-12S を購入してみました。 以下写真を参照いただければわかると思うのですが、完全密封型鉛蓄電池12v 0.7Ah) WP0.7-12S はかなり小さめで、タバコの箱よりちょっと大きいくらいです。

今回は 完全密封型鉛蓄電池12v 0.7Ah) WP0.7-12S を充電するために 鉛蓄電池充電器パーツキット を作成しましたので記事にします。 尚、実際作ってみてわかったのですが、鉛蓄電池充電器パーツキット回路図が読めないと作れない  仕様 でしたので予め警告しておきます。 自信がない方はこのキットを買うことはやめてください。

また、このキットは販売時期によって部品がけっこう違うようです。実際に2010年と2014年に購入しましたが、抵抗、トランジスタ、コンデンサが全然違いました。

 

次項より、完全密封型鉛蓄電池12v 0.7Ah) WP0.7-12S の作成内容容を紹介します。

 

 

作業内容

1.キットの組み立て

いきなりですが完成です。説明書を参照してパーツを半田付けし、下記写真の 赤字の部分 をジャンパショートします。 キットに添付されているパターン図は若干ウソついてるので注意が必要です。説明書が真です。

 

 

2.充電電圧の調整

充電器にDC 18v以上の電源を接続します。このとき バッテリーを繋いではダメ です。 そして電圧計でOUT+/-間の電圧を測定して、13.6-7vになるようにVR2を回します。このときの電圧値がバッテリーの充電電圧になります。

尚、バッテリーのデータシートには充電電圧が14.5-15vて書いてあるけれど、 秋月の説明では13.6vちょいにしろって言ってるからそれを信じて従うことにします。

 

 

3.バッテリーの放電

続いてバッテリーの充電電流を調整したいところなのですが、 バッテリーがフル充電状態だと充電器が動作しないので調整できません。 なのでまずは放電します。とりあえず55Wの中華製HIDを点灯させてみました。

 

 

4.充電電流の調整

それなりに放電できたら、バッテリーの充電電流を調整します。 まずはVR1を左側に最大まで回しておきます(そうしないと燃え尽きます)。 その後バッテリーをOUT+/-に繋ぎます。
このときセメント抵抗の両端に電圧計を接続しておきます。

そして電圧計を見ながらVR1を右に回していくのですが、この電圧の意味は、

電圧 = セメント抵抗の抵抗値 x 充電電流(バッテリーの仕様)

となります。「WP0.7-12S」の場合は充電電流がMAX 0.21Aなので、 電圧値 =5Ω(セメント抵抗) x 0.21A となればいいわけです。 従ってこのバッテリーの場合、電圧計が1V未満になるように調整すればOKです。 詳細はデータシートの以下に書いてありますので参照ください。

なお、充電電圧が小さい分には充電時間がかかるだけで問題ないようです。私の場合は 0.8vに調整しました。160mAで充電すると言う意味になるようです。

 

 

5.放熱器取り付け

トランジスタに放熱器を取り付けて、金属パテで基盤に接着しました。160mA充電でもそれなりに熱くなるようです。

 

 

6.最後に

バッテリーと充電器に電源ジャック&プラグを付けて完成です。 完成後、非充電時(無負荷時)の充電器の消費電流を計測してみましたが、2.29mA でした。まあまあな性能な気がします。
 

 

 

とりあえず今日はここまで。

 

 

 

コメント

権限がありません

このコメントを閲覧する権限がありません。

kaeru.

「全体公開」にして同じ内容を投稿しなおしてもらえますか?
その後質問に答えさせていただきます。
ただ、すみませんが、良い回答は期待しないでください。。

尚、名前は本名でなくてもよいです。(もし気になるようなら)

Heinz Wilhelm Guderian

ここに書かれている充電電圧は 14.4~15.0V となっているのですが
↓この鉛蓄電池も同じように充電できますか?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00018/

kaeru.

Heinz Wilhelm Guderianさん

遅れてすみません。実は私もこのバッテリーを充電したことがありますが、この記事と同じ設定で普通に充電できました。
万が一充電できなかった場合は、充電電圧をVR2で調整できるので、電圧計を見ながら14.4〜15.0vになるように調整してみてください。

いと~

  • Mail

オペアンプ等用に正負2電圧とれるローノイズの電源が欲しいなぁと思っていたので、スペースと付け替えの手間は問題でないためMFバッテリーでいいやと思い、面倒くさくなく充電できる手段を探していました。

秋月のトップページから検索してもどこにもこのキットが見つからない!!
…と思っていたら直リンクがあり助かりました。 ありがとうございます。

コメントを投稿する

コメントを投稿する場合は以下に注意してください。

・記事に関係する内容であること
・特別な理由がない限り「全体公開」であること

これさえ守っていただければどんな内容でも投稿可能です。
皆様の質問やコメントは他の方の問題解決に繋がりますのでご協力ください。

コメント投稿フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限

コメントを投稿するには、以下の問題に答えてください。
問題:「LEDの和名を漢字二文字+カタカナ五文字で入力してください」