エスティマハイブリッドのフォグランプをHID化する記事その(2)です。

 

 

今回の作業

[前回の作業] でエスティマハイブリッド(AHR20W:前期型:2006年1月-2008年12月)のフォグランプをHID化したのですが、 光軸がダメで眩し過ぎて困ってしまいました。

今回は遮光管を取り付けることでこれを何とかしたいと思います。

◆2015/10/18追記
結論から言うと、眩しい問題は解決してないです。この記事で使ってる安い遮光管はクソなので買わないでください。

 

 

作業内容

以下に作業内容を記載します。

1.遮光管をゲット

昔某オークションで4つ980円送料込也で購入した 低品質遮光管 が余っていました。 バーナー本体にネジ止めするタイプの微妙なやつですが、せっかくなのでこれを活用したいと思います。

 

 

2.HIDバーナー取外し

再びホイールハウス裏をめくってHIDバーナーを取り外します。 今回はバーナに手が届くだけで十分なので最低限しか外しません。 当然中は見えないので、バーナーは手探り&勘で取り外します。

 

 

3.バーナーに遮光管取付け

バーナが露出したので遮光管を取付けます。ネジ止めなので強く回しすぎるとバーナが割れるし、弱すぎると振動で外れます。

実際のところ、どれくらいがいい締め具合なのかわかりません、全くもって低品質なやつです。 念のためネジを耐熱の接着剤で止めとくか、ワッシャとナットを挿入したほうがいいです。

◆2015/10/18追記
あとでわかったのですが、この遮光管は100キロくらい走行するとどうやっても外れます。ネジ一本タイプの遮光管はまじで使えませんので購入してはいけません。

 

 

4.元に戻して完了!

元に戻して完成です。肝心の遮光はというと。。。多少はできたようです。眩しさがいくらかは和らぎました。

遮光前

遮光後

ただ、遮光することで黄色味がかなり増したようです。あと、やはり完璧ではないので眩しさはあります。うーん、プロジェクタを埋め込むしかないのか。。

 

 

とりあえず今日はここまで。

 

 

次回の作業

次回は遮光管での対策を諦め、フォグにプロジェクタを埋め込んでみようと思います。

前回を読む 次回を読む 作業一覧に戻る

コメント

  • コメントはまだありません。

コメントを投稿する

コメントを投稿する場合は以下に注意してください。

・記事に関係する内容であること
・特別な理由がない限り「全体公開」であること

これさえ守っていただければどんな内容でも投稿可能です。
皆様の質問やコメントは他の方の問題解決に繋がりますのでご協力ください。

コメント投稿フォーム
名前
メール
URL
コメント
閲覧制限

コメントを投稿するには、以下の問題に答えてください。
問題:「LEDの和名を漢字二文字+カタカナ五文字で入力してください」